2010年 09月 16日
退院見通しが
本日の回診で、退院の見通しが主治医から示されましたが、その言葉は年内の退院は微妙かな・・?と言う様な発言でした。
まだ、年内は3ヶ月半も有るのに・・・長い~ぃ見通しに成ってしまいました。
10月位には退院出来るのではと、思って居た私に取っては落胆の思いで一杯です。
チャチャの事が無ければ、退院を急ぐ必要も無いのですが、退院が遅れるとチャチャとの再会も難しく成るばかりで、季節的にもチャチャの苦手な、寒い季節に向かっているし、早く自分の力で探して上げたいのですが、心と体が一致しないのがもどかしいです。
右側が9月10日に撮影した物で、3/1加重が加わったリハビリに入った後の症状変化だったので、その後のリハビリ計画が後退してしまいました。左側が9月16日に撮影した物で、こうしてして二枚の画像を比較すると回復の様子が良く解ります。抗生剤の点滴が効いた様で、腫れも引きスマートな足を取り戻しました。


ブログランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッと一押しお願い致します。



2010年 09月 12日
渚とチャチャ
チャチャは今何処を迷走しているのか、我が家に一歩でも近づいて居るのなら良いけど、逆方向に歩んで居ないかと心配しています。
ブログを見て下さった遠方の方、北海道のイノセントさんや、周汰くん繋がりの方達も各自のブログで呼びかけて下さって、心強く思って居ます。
私の体調は、手術後順調な経過でしたが、先週木曜日(9/9)に炎症的な症状が出て、現在も抗生剤を点滴していて、リハビリも一段階後退してしまいました。
これで退院の時期も少し後退したので、チャチャを探しに行くのも遅れてしまいました。
チャチャの苦手な寒い時期が来る前に、帰って来て欲しいと願うばかりです。
チャチャが現在も行方不明のままです。
8月16日に茨城県稲敷郡美浦町木原(木原小学校)前から行方不明に成っています。我が家の自宅は茨城県つくばみらい市(牛久沼近く)ですので、美浦町とつくばみらい市の間で、それらしい犬を見かけた方は、メールで御連絡下さい(私が現在も入院中の為) kazu@1wan1.com まで、お願い致します。
犬種はイタリアン・グレーハウンド、名前はチャチャ、性別はメス、毛色はレッド、年齢は7歳6ヶ月、体重は6kg以下、体高は40cm程有ります。
周汰くんとチャチャ(左)、周汰くんが自宅に遊びに来た時の画像です。

渚が亡くなって、今日で4週目(28日)に成ります。
この画像は、3回目のBOBを獲った時のドッグショー(千葉西ファースト全権種クラブ展)での一コマです。
ドッグショーが終わって、これから一緒に沢山遊べるなと思ったのに、私の体調が悪化して入院と言う事に成って、私がこう言う事に成らなかったら、渚もチャチャも穏やかに過ごす事が出来て居たのにと思うと、凄く辛く思います。


ブログランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッと一押しお願い致します。



2010年 09月 05日
渚が亡くって21日目に
渚2回目のBOB獲得の「千葉北中央ケネルクラブ展」での出陳の様子です。渚の被毛はシルクの様な肌触りでなめらかな感触が忘れられません。

チャチャが行方不明に成って20日目。
チャチャが8月16日から行方不明に成っています。「茨城県稲敷郡美浦町木原」から脱走したまま行方不明に成って、未だに情報が有りません。見かけた方は、情報をお寄せ下さい、お願いいたします。
私が入院中のため電話連絡が出来ないので、情報はメールでお願い致します。kazu@1wan1.com

kazu@1wan1.com まで情報をお寄せ下さい。

ブログランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッと一押しお願い致します。


